お祭りシーズン。
たいそうなお祭りじゃなくて(というと語弊があるかな…)、チビッコ広場の神社のお祭りとか、町内にある神社のおまつり、という感じのお祭りです。
テキ屋さん…といったらいかんのだろーか。屋台?夜店?とにかく、そんなお店もチラホラ出たりする所もあったりして。
夏休み中のお楽しみでもありますなー。←でも、半分くらいは夏休みに入る前に終わっちゃうんだけどね。
うーん、魚の市場とお祭りっつっても、あんまり関係はないんですが…。
…金魚すくいの金魚、別に市場にいるわけじゃないしねェ…。
あ、市場の中には氷を売ってくれる所があるんですが(建物全部が製氷マシーンとゆーか、スイッチ1つで10㎏だかの氷が降ってきます)、そこにはお祭りになるといつもの魚屋さん以外の皆さんも、氷を買いに来たりするんですよ。
発泡スチロールとかに、一生懸命詰めて持って帰ります。
…あの氷って、好きに買えるのかな…。フツーの一般人は買えないよね、多分。大量の氷が必要な人は、近所の魚屋さんに頼むと、何とかしてくれるかもしれませんよ。
さて、お祭りなんです。
「いいねェ、お祭り」
「うん、どんと祭以外のお祭りは大歓迎だね」
…どんだけトラウマだよ、どんと祭…。
お祭りにいったら、まずはお参りしてから遊びましょうね。
| 固定リンク
コメント